久しぶりの鈍行旅行

 たとえば、「最近、行ってないなー」と思って記憶をひもとくと6年前だった、今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 鉄趣味のマストアイテム、青春18きっぷ(果てしなく乗る人向けの期間限定きっぷ)。久しぶりにソレを使って遠くに行ってみよう、というのが今日から始まるのですよ、と。

“久しぶりの鈍行旅行” の続きを読む

夏休み前の…

 たとえば、このまま過ごしやすい気候なら、エアコンいらないんじゃない?という今日この頃
、いかがお過ごしでしょうか。
 例によって例のごとく、飲み歩き日記。8/4は、銀座ライオンがいうところのビヤホールの日ということで、毎年のように足を運んでいる。昨年は、19時過ぎに出て、2時間半待って、最後までいて、という感じだったので、今年は3人でいくこともあるので、早上がりすることにして、18時半過ぎに並びだし、20時ちょい過ぎに席に通された。やっぱり早く行くと早く入れるんだ。

“夏休み前の…” の続きを読む

Androidでミュージック

 たとえば、似たような形状のを2つも持つとポケットの中でややこしい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 AndroidなA01を手に入れて早3週間。iPod touchとのリプレースも考えて、イロイロと音楽再生アプリを入れてみるが、いまいち操作感がしっくりこない。この点でも、出自がプレイヤーなiOSのプレイヤーさはすばらしかったが、めげずに探してみる。
 まずは、PCのiTunesでライブラリ、プレイリストの管理をしているので、そちらから持ってこられるようにする。とりあえず無料で機能もシンプルな、[WiFi Tunes Sync]を利用。プレイヤーは、iPodライクな[bTunes]をご購入。
 ところが、A01にさしたmicroSDは4GBなので、すべてをコピーするにはいたらず。どれだけあるんだ、と見てみると、「1237曲/3.6日/4.77GB」と表示されている。そりゃ無理だ。

“Androidでミュージック” の続きを読む

地デジ

DSC_0015.JPG

おなじみ東芝レコーダーの予約編集で、毎週アナログで録ってた予約を見たら24日以降はこんな画面に。
そろそろ増やさないとなぁ。

Android au?

DSC_0010_VGA.JPG

6月30日に機種変して1日分スマホ料金になったけれども、普段使わないから、毎月割以下の金額らしく請求額はなんとマイナス!?
規約上、返金されるものでもないけど、なんとなくスゴイな~。ありがとうau。

3匹のNISHIKIGOI

 たとえば、この年になっても初めてのこともあるんだなぁ、という今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 もう3年ほど前に「2匹のNISHIKIGOI」というエントリーを書いた。要約すると、「2003年に出たINFOBARに一目ぼれしてauにして、幾年月。WIN版が出たのでやっと機種変したぜ。0円まで待った甲斐があったもんだ」というものだった。それから、一切機種変しないとは思わなかったが、ついにというか、まさかというか、3匹目がAndroidスマートフォンとしてリリースされたのだ。

“3匹のNISHIKIGOI” の続きを読む

トゥインクル

 たとえば、こんなところでも節電なんだなと思う今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
20110626_img_0063.jpg 昨日、今年最初の大井競馬へ。ナイターだなんだといっても土日じゃないと行きづらいのは確かで、6~9月にかけて4回ほどチャンスがある中、声をかけたら5人席に5人来たというのは初めて。とはいえ、世の節電モードでイルミネーションがなかったり、場内の一部も結構遅くまであかりをつけなかったり、なにより場内放送が指定席でほぼ聞こえない状態で競馬感は薄く、また天候も薄曇りで夕方くらいには小雨がぱらつく天気なので、いわゆる「からっと晴れて、飲むぞー」という感じにはならなかったのが残念。個人的にも、昼食から時間が空いていたのに、ビールをいれちゃって後半はぐだぐだだったのも残念。

“トゥインクル” の続きを読む