from Aのwebサイトでアキバに本店があるDOS/Vショップのバイト募集に、木曜の午後にエントリー、その日のウチに連絡がきて、本日面接。ただ「販売・接客」という未経験の職種のため、直前まで胃がぐるぐるくるような不安があって、まともに受け答えできず。「他にも応募してますから、そちらを見てからご連絡します」とかなり虫のいいことを言ってしまって、今思うと申し訳ない気持ちもある。
その後、Palm関連ショップをぶらつくが、先日買ったm100系のオプション類は軒並み取り扱い無し。せいぜいm500系とかCLIEとか。新宿に立ち寄りPXストアを目指すと、こちらは無くなっていた。しょうがなく、ビックピーカンにてKX-HA10を購入。さくらやでm100用シリアルケーブルを購入。そう、両方を合わせるとm100で松下製PHSと接続できるほか、KX-HV200での32Kパケット通信も可能になる。理論上、Visorともつながるようだが、肝心の電源周りのパーツが手持ちでなかったので、それは今度ということで(232コンバーターとHotSyncケーブルはあったんだが…)。
ケーブルの改造自体は、バラすのさえできれば、後はハンダつけするだけ。ケーブル口がせまいので、リーマーとヤスリで整形。最初からさもそういう商品だったかのようなデキで簡単にできるので、m100系ユーザーはぜひ。ちなみにケーブルの値段は両方で5,000円くらい。ところが、m100やm105のセットが軒並み売り切れていたようです。新宿ではソフマップにm105セットが1~2個、ヨドバシカメラでは八王子店にいくつかあったくらいで。
改めて台風
台風6号の影響で大雨が降っていたが、こちらでは雨が強いくらいで、九州に四十九日で行っていた母によると「向こうは雨降ってなかった」とのこと。帰りは飛行機だったので心配していたが、むしろ新幹線の方がひどかったみたい。
改めてニュースなどで見ていたら、冠水や床上浸水で避難勧告が出ている地域もあって。で、その同じ番組の中で「小泉首相、オペラ鑑賞」というのがあった。ちょっと待て。台風の中、わざわざ見に行ったのか?いや、今までも国会会期中に鑑賞していたこともあったから、100歩譲って鑑賞自体はよしとしても、かたや床上浸水で畳は腐るわ泥を掃除しないといけないわ、いやそれどころじゃないよ、家が流されたらなるんだ、という人が1万数千人いたというその日に、オペラ鑑賞とはどうだろうか。
元々、森派会長として前政権を支えていたし、口では言っているが自民党にいながら改革などできるわけないと思っていたので、嫌いな人だったから、あまり見向きもしなかったけど、ちょっと今回のオペラ鑑賞は、ほんとにどうかと思う。いやさ、いきおいヘリで行って見舞えとかいう話でなく、体育館で「台風情報どうだろうか」とテレビつけたら、しゃーしゃーとオペラ鑑賞されたら、オレだったら腹立つけどね。
PS2 MOD
先週頭に発注した簡単な方のMODが届いた。前回はEMSを利用したので4日程度できたが、今回はair mailなので、10日ちょっと。使用したのは、PS2 X-Key(Neo 2.6)とActionReplay2。
結果から言うと、PS2 DVDバックアップはメディアの関係か、起動はするけど音がぶちぶち切れたりリードエラーが頻発する。PS2・PS1 CDバックアップはちゃんと動作し、オリジナルもそのまま動作する。
当初、PS1オリジナルが起動しなかったことがあって、MODのせいかと思ったが、よく見たらチップコンのランドがはがれていた。結局、パターンを追っていってポリウレ線で修復。
さぁって、今度はDVDメディアを買ってくるかぁ。
m100
あまりの暑さにクーラーをつける。以前から風通しの悪い部屋だったが、この3年の間にその窓の向こうに家が建ち、より風が入らなくなっている。しかも、クーラー動かすのも3年ぶりなので、クサイのなんの。
昨日買ってきたm100をいじる。昨日のうちに液晶保護シートを貼ったのだが、買ってきたのがずいぶんとぎりぎりのサイズで「普通の人は、コレはれないだろう」ということで、早速ばらし。通電するより先にばらされてしまった。
偶然、小さいトルクスレンチのセット(T4~T9)を先日のアキバ行で買ってきていたので、それに入ってるT5を使う。以前買ったセットはT6/8/10/15/20で、携帯やPHSには使えなかったため改めて買ってきたわけだ。まぁ、前のは前のでXboxで使う(T20)からいいんだけれど(ちなみにPC-FXやPCエンジンがT10あたり、ネオジオポケットやプレイディアがT8あたり/ついでに新たに買うなら、ホーザンの「ヘックスローブレンチセット W-81」が1,800円くらいで買え、使えるビットが多いのでお得(でも今見たら、T6/8/10/15/20/25/27/30で小さい方は買わないとダメだった)。つーか、PCパーツ売り場にホーザンの工具が売っていてちょっとビックリして見たらその中の1品。まぁ、Mac開けるのに必要だからなぁ)。
しかし、ばらして貼ってから気づいたが、これってフェイスプレートを外してから貼るのでは?ということ(←正解)。もしかしたら保護シートのパッケに書いてあったか?
シリアルポートを1つ用意してから、環境の用意。Visor用にインストールしてあるPalmデスクトップから「ローカル」を選んでみたものの認識せず。m100に同梱のCD-ROMからPalmデスクトップをインストールすると、今度はUSB側を表示しない。結局、VisorのPalmデスクトップをインストールするときに「USB」「シリアル」「USBとシリアル」と出てくるので、3番目を選択。無事に両方HotSyncできるようになった。
さて、インストール。当初、Visorに入っているデータから適当にファイルをコピーして、そこからキーボード付属のCD-ROMから、キーボードドライバとATOK群をインストールしようとするが、容量が足らないとエラーがでる。確かに確認するとATOK群だけで1.3MB近い容量で、こりゃ入らないわ。しょうがないので、RAM増設のページをチェック。しかし、今更64M EDOのDRAMチップなんざ買うとしても2千円~3千円、しかも探さないといけない感じ~。なら素直にPDA工房やイケショップあたりに頼むって。ということで、改造はとりあえずパスして、インストールのし直し。「でかい物を最初に」の鉄則通り、ATOKを入れてから、キーボード、X-master、DA Launcher、Sakuya-clock、PaPi-Mailあたりをインストールで、残容量47KB(!)。TrainTimeも入らない(これはメモ帳対応だな)。
最初の印象では、やっぱり動作のもっさり感があり(Deluxe以上かも)、HotSyncは当然時間かかるが、重心がPrismより下にあるため、実際の重量差(m100が137g、Prismが194g)よりも軽く感じる。言うほど大きさは小さくない(m100が118×79×18mm、Prismが122x76x20mm)が、先ほどの重心とフィット感があるため、持った感じはいい。特にPrismは、DeluxeやPlatinumと違い、フロントカバーを裏返してつけられず、またスナップカバーのような物もつけられない。尻ポケットに入れるとボタンを押していて変なメモや予定が入力されているため、カバー付きの端末はありがたい。まぁ、それと乾電池動作ということで買ったわけだし。
祝!4周年
「A long time ago」…昔々というと、最後には、「People called these men …. Sorcerian.」とくるものですが、4年前の今日、1998年7月7日は、当webサイトのオープンした日なのです。
途中というか去年は、雑記以外はほとんど更新せず、やっぱり仕事やめると毎週更新したりするわけですが、開設4周年記念として「声優インデックス」の約92%(当社調べ)のファイルを自動生成するプログラムを開発しました。
以前は、1タイトル5人でてくるとすると、実に7ファイルも更新していて、これが5タイトル30人とかになると単純に計算しても40ファイル(!)だったわけです。フレームの使用・未使用版が加わるとさらに倍。なのでこれを50音インデックス以外を全部自動ではき出すようにしました。現在、Amazonへのアフェリエイトリンクが切れてますが、これは次期バージョンで対応したいところ。
データを見ればわかると思いますが、結構不定形なんですよね。ソフトスペックが複数あったり、声優データが最小で1人、最大で35人とかなわけで。回避するためにデータブロックごとにセパレータを入れて、それを検出するようにしたのがポイント。
ま、それはそれとして。
周年記念オレにおめでとう企画として、西新宿で投げ売られていた「Palm m100」と純正キーボード(ATOKバンドル)セット4,900円なりを買ってしまったわけで。あと12センチファンとそのアングル、カノープスFirebird R5(アルミケースにしたけど、以前より熱くなってんだよね。電源ファンが1個へってるからかなぁ)。
というか、今日は.comマスター★★2002の試験日じゃないですか。つーか、解説本に載ってない問題が結構あって、6割できていればいい方だと自己満足。つーか、それだと不合格じゃないですか(w
ソフマップ、ヤマギワソフトの営業権譲渡
ソフマップがヤマギワのソフト販売あたりの営業権を譲渡だか買収だかするそうだ。まだどちらのサイトにも載っていないが、今日付の日経新聞に掲載。
秋葉原の大型ソフトショップというと、石丸ソフトワンが最初にできて、すぐ後にシントク(今のソフマップシカゴ)、その数年後にヤマギワソフト館ができたという感じ。それ以前は、石丸のレコードセンターやロケットのレコード店(駅前のエロ屋)、ヤマギワのアニメ館、ビデオ館あたりが在庫も多く特にヤマギワの2店舗は専門性があってよく利用していた。それに、昔はアキバで店頭イベントというと昔はヤマギワ・ソフト館と石丸・ソフトワンくらいしかなかった。さらに昔は、ソフト館ではなく、98navigation(今のbit-Inn)の上だった。
とはいっても、ポイント還元率が低く、またイベントがなければプライオリティは低かった。逆に、ゲームやアニメの売り場が上にあったため、他の店にない商品がかろうじて残っていることがあったりして、それはそれでよかったんだけどね。
あと、ヤマギワは元が家具屋なのでトイレの設備がよく、以前リビナだったソフト館はウォシュレットだったりしたので、違う意味でよく利用していた。
ケース換装
PS2「ルームメイト・麻美」を何回かクリア。ついで「ルームメイト」マラソンとして旧作もプレイ。思えば1回も遊んでないのもあるし、終わるのはいつになるやら。
昨日買ってきたアルミケース(Justy・TH7901SV)に換装。300W電源が付いていたが、コネクタが足りないので転がっている400Wにつけかえ。ところが、向かって右側の側板が外れない仕様なため、5インチベイはドライブの両方に、3.5インチベイは片側に付属のパーツを付けて固定するようになっていた。でも、組み立て図もなにも入ってなかったので適当にやったらフロントパネルがはまらず、さらにドライブを内側から入れるところを外側からやったため、こんどは正しく入らず。テスト組みでほとんどできていたのをまた外してやりなおし。頭にきたので、5インチベイのパーツの固定ラッチを切り取り、そのままはめ込んだ。まぁ、すぐ動くという物でもないけど、書き込みドライブはちゃんとネジで締めたかったなぁ。今度はよく見てから買おうっと。
NETWORLD+INTEROP 2002
幕張までネットソリューション系展示会「NETOWORLD+INTEROP 2002」を見に行った。IPv6がはやりで、あまりコンシューマ向けの機器については展示されず。もっとも、来週も似たようなイベントがあり、製品はそちらという感じ。
帰りにアキバによってソフマップで再開された中古販売を見る。ついPS「猫なカ・ン・ケ・イ」、DC「アイドル雀士をつくっちゃおう」が安かったので購入。そのままぶらぶら流しているとツクモで5ベイ×4、3.5ベイ×2、インターナルベイ×4のアルミケースが新品で8,999円と安かったので購入。その前に寄ったコンビニでは、写真の商品もあったので、即購入。幕張はつまんなかったが、アキバは相変わらずおもしろい。
ルームメイト麻美
昨日の追加。終わって戻ってきた時、8時半くらいから2時間ちょい和民に居たのだが、お互い飲まなくてねぇ。大ジョッキ2杯と焼酎のロック1杯だけだった。疲れていたのか、食べてなかったからか、「飲みてー」という欲求が少なかったのである。
帰ってきてから、PS2「BOYS BE… タイピング恋愛白書」のマチリンだけプレイ。それでも15分くらいでストーリークリア。あと4人…。このため用のUSBキーボードは、580円也(PCで使っているのは、両方PS/2ポートの物)。DC「タイピング・オブ・ザ・デート」の時は、PC・DCのキーボード・コントローラーアダプターを買ったので、PS2でもそーゆーのがあるかと思って探していたけど、よく考えたら「USBで対応するんじゃん」ということで。ちょっとおまぬけ。
今日は、PS2「ルームメイト・麻美」をプレイ。−−−ゲームプレイ雑記に移動−−−
しかし、あと4本はしばらくおあずけかなぁ。今度の日曜はインターネット検定なんで、今週中はこれをポツポツやっていきまっしょ。
アキバでゴー
連休明けくらいから「同人誌でも売りにいきましょ」と誘われていて、なんやかやで今日行ってきた。ソフトが1箱、同人誌が1箱。
当初、ソフトを売りにぽちにいったら、DOS/Vパラダイスになっていたので、しょうがなく近くの虎の穴にて先に本を売りに行く。小1時間あるので、その間に向かい側のトレーダーに。ところが、CDだけあって箱が無いのと箱だけあってCDが無いのが1つずつあるという、結構恥ずかしいミスが…。
結局、両方で3万円くらいになったので、アキバでゴー。
トレーダーでPS2「ルームメイト・麻美」、Xbox「トライアングル・アゲイン」、別のトレーダーでPS2「夏色の砂時計」「BOYS BE… タイピング恋愛白書」、ソフマップでPS2「SHINE ~言葉を紡いで~」、SDカード含むマルチカードリーダー、千石電商でポリウレ線、俺コンハウスでUSBキーボード、ハナマサでウーロン茶と紅茶のティーバックなどを購入。売った金額をちょい超える金額を使ってきた。買いすぎ。