もう20年は超えるし、なんなら今世紀初かもしれない、渋谷のO-EAST。当時はON AIR EAST/WESTで、EASTはZUNTATAのライブ以来かな。帰り道のビジョンとかでダイアナさん事故死のニュースを見たのを思い出す。
夏旅2022
もう4年も前になるか、北海道に行って以来の一人旅。 (乗り過ごして駅の周りをグルグルするのは、もちろんカウントしない) 業務の都合で1泊だが、ぷらっとこだまで浜松オートへ。 チェックインして途中にあったビアレストランへゴー!
楽天モバイル
家の裏手の電柱が楽天モバイルの基地局ということを耳にしたので、見に行って みた。 確かに、今までの基地局よりはコンパクトで、電柱に箱がくっついているだけで、上部にはよくみるケータイのアンテナらしきものがついている。 しかし、ご近所さんに「つながりやすいのでどうですか」なんてチラシでも配ればいいものを。 といいつつ、辞める気満々だったが、少し考えてみよう。ということをauのつながらない日に考えてみた。
新業態
テンアライドの新業態、てんぐ大ホール。夜でもがっつりご飯食べられるし、酒も飲めるて、値段感はロークラスだが味はミドルレンジ。使いやすいかも。株主なので多少底上かなw 写真はリットルハイボール。
iPhoneにてRAWファイル
連休の地方競馬で、軸2頭で相手多めで流したら珍しく三連単複的中。 結構、張っていたので何年ぶりかの8万オーバー。
その週末、時間があって中古スマホを見ていたら、 そこそこの端末がでていたので、購入。 こちらも何年ぶりかのiOS端末。
そこでSilkyPixのiOS版があったので試しに入れてみた。 細かくいじれるのはいいが、戻すのにどこを触るかが、まだ慣れてない。 あと、ISOを下げても、ザラつく感じは残るので、まぁそんなもんだよね、と。
その週末、時間があって中古スマホを見ていたら、 そこそこの端末がでていたので、購入。 こちらも何年ぶりかのiOS端末。
そこでSilkyPixのiOS版があったので試しに入れてみた。 細かくいじれるのはいいが、戻すのにどこを触るかが、まだ慣れてない。 あと、ISOを下げても、ザラつく感じは残るので、まぁそんなもんだよね、と。
桜
高尾山、薬王院の桜はちょうど見頃で、一丁平のあたりも9分咲くらい。 当然人出も多いので休むのが難しいところ。
デュアルモニター
リーモートワーク向上委員会で決議して液晶モニターの2枚目を導入。 いきって4Kにしてみた。

ところが、机のヘリに幅がないのでクランプ式はダメなので、 木製なのをいいことに、穴を開けることに…。
ちょうどいい案配にあけたところ、今度はポール固定のネジがうまくまわらない。
結局、ネジ穴を2センチくらいずらし、ぶつかる引き出しのヘリを切り欠いて、 なんとか収まるようにした。
そして、液晶2台を設置して完了。 当初は「細かいかなぁ」と思っていたが、数日もすれば慣れてきて、 今では逆に「HDは情報量少ないなぁ」と思う始末。
人間の欲はとどまるところを知らない…。
雪
日本海側や北海道に比べれば…だけれども、紛うことなく雪。 こーゆー時に「リモートでよかった」と心から思う。
謹賀新年
今年も末廣さんの年賀酒で乾杯。いつにもまして甘みを感じる美味しいお酒でした。今年も無事に過ごせますように。
久しぶりのライブ
久しぶりのライブで横浜ヘ。 (よもやビルボードに行くことになるとは…) 帰りしなに、いつもにようにエキュートでベイラガー。セットメニューがあったのでそれにしたら、小さい方だった。そりゃそうだよね。