踏んだり蹴ったり

 たとえば、テレビを見られないのはなんとかなるが録れないのは非常に困る今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 10月も末日近くに、管理会社から封書が投函される。まぁ、あまりいい連絡ではないのが常で、最悪は立ち退きまで考えてしまうが、何のことはない外壁の補修工事の案内で、「敷地内にあるもので記名のないものは撤去します」という連絡だった。
 11月。1日はさすがに天気が悪かったので何もなかったが、2日の朝から足場作り。3日は船橋へJBCを見に行くので昼過ぎに出ればいいやと思って、2時過ぎまでレコーダーの番組を見る。


 3日。休日だから作業もないだろうとたかをくくっていたら、これまた朝からトビの方たちが足場を組んでいらっしゃる。継ぎ手を締める音のうるさいことと、なにしろ2階なのに外を歩いている人影がちらちら見えて、気になってしまうので、そうそうに出ることにした。
 予定より2時間くらい早く出て、12時前に船橋に着き、新聞買ってうろうろしていたらちょうど4Rが5分前とかなので購入。見事、三連複が当たった(と思ったが…後述)ので、景気付けにビールとタコスで乾杯。買っていったおにぎりを腹に入れて、本格的に予想開始。5Rを見たあとで、さらにあんかけ焼きそばをがつっと食べる。
 三連複を2頭軸の4~6点流しで抑える買い方をしていて、見事にその中の馬同士で決まるのが続いてイヤになったところで、「さてさっきのを払い戻すか」とよくよく見ると、全然当たってないし…。「こりゃ、慎重にしなきゃ」とメインのJBC 2戦の買い目を見直して購入。なんだかこんできたので、モツ串をつついて時間をつぶす。
 JBCスプリントは三連複で、JBCクラシックは馬連で何とか的中し、やっと落ち着いて酒で肉豆腐をつついて最終レースを待つ。こっちも、組み合わせ次第だったので、1日のトータルでは3,000円損くらい。まぁ、全損じゃないだけいいか、と思って競馬場を後にする。
 事務所で打ち合わせがあったので、とりあえず乗り換えの少ない南船橋へ向かうのだが、駅に着いたあたりで武蔵野線に行くやつが出てしまう。20分待って、西船橋で乗り換えて事務所に着いたのは1時間も経った頃。車内が暑いのと、ちょっと時間がかかったので思いの外疲れた感じ。
 打ち合わせも押して23時をまわってから、事務所を出て、コンビニで弁当買って、食って就寝。
 4日も、相変わらず朝から作業されていて、寝不足もいいところで仕事。ボーッとするのと寒気もちょっとあるので、早めに帰って暖かい物でも食べるか、と思っていたら、ちょうど木曜は王将の餃子が安いので、餃子鍋に決定。適当に野菜をいれて、餃子並べて、味噌とキムチの素で味付けして、輪切りの唐辛子と花山椒をトッピング。汗を拭きつつ食べ終わって、23時くらいに横になる。
 そんな中、1時45分にレコーダーのエラーアラートで目が覚める。「あー、ADAMSのチャンネルあわせか」と思ってみてみると、アニメ専用のレコーダーが「HDDの残容量がありませんので録画できません」という物騒なメッセージが。古いRDシリーズだと、「W録のサブチャンネルは、ディスク5枚分の空き容量がないと録画できない」という制限があって、それに引っかかったみたい。そーいや前回は『屍鬼』で今回は『海月姫』って、よっぽどCXと相性悪いんだ、と思いつつ、別のレコーダーを立ち上げて、チャンネルあわせて手動で録画して、空き容量の少ない方は、おそらく見ないだろうアニメやサイマルで録っていたアニメ(アナ・デジ機に余裕あるので、そっちでも予備に録っている。数年前までは野球の延長を見越して+60分の予約を入れて3回に1回は助けられたものの、今ではほとんど意味はないのだが今回は役に立った)を消してなんとか容量を確保。あと2週もあれば、ディスク1枚分溜まるから消せたのに…。それから目がさえて全然寝付けず、結局3時過ぎまでうだうだやることに。
 5日。本日も、朝からご苦労さんな状態。ここんところの就寝スケジュールがひどいので、いよいよやばいかも。「安眠のためにレコーダー増やすか」というテーマで、事務所に行く前にヨドバシみて、時間がちょこっと空いたら価格.comみて、あきばおーのクレジット使えるほうのサイトみて、東芝のサイトからマニュアルをダウンロードして細かいスペック調べたりして。結局、今買っても地デジ移行以後も使うので、デジ・デジのモデルがいいでしょ、という感じに決定。予算4万円。
 まぁ、やりくりして過ごせなくもないので、家に帰って、さぁテレビ見ながらきょうも適当な野菜鍋と思ったら、テレビが映らないじゃん。今日の、『てっぱん』は録れていて、夕方の『週刊AKB』はだめだったので、どうも足場くんで作業してテレビの引き込み線に何かあったらしい感じ。分配とかレコーダーとかすっ飛ばして元のケーブルからテレビに直接接続してみても、同じ症状なので、外のせいと認識。管理会社も閉まっている時間なので、最低半日、下手したら週明けまで映らないとか考えると、どうしようもない。
 頭にも書いたけれど、2年前の夏のようにテレビを見られないのは10日くらいは我慢できるし、なんとかなる体制(レコーダーにはPC経由で予約いれられるので、HDDがいっぱいにならなければなんとかなる)ではあるのだが、その放送波が入らないというのは数時間でも死活問題。明日連絡つけてなんともならないと、アンテナ買ってこないといけないし…。室内アンテナとか考え出すと、地デジって楽だよね。録れる機械が1台しかないけど。テレビも地デジじゃないですけど。