いろいろチューン

 たとえば、「Go!Go!Fairies!!」を聞くと「Go to Heaven」と往年のビデオゲームのイギリスステージ1人目を思い出す今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 さすがに、何も見ないで履歴書は書けないんですが、それでも失敗しなくなったのには苦笑。しかし、前に比べるとシビアになったかなぁ、という気もしますが、それはwebでの応募だからでしょうか。やっぱり「雑誌くらい買えよ」とでも。ま、そこいらは、会社(というか担当の)のスタンスですが。
 メインマシンの電源をちょいと低いの(それでも300W)にしていたんで、これから常時が多くなるだろうからでかいの(500W)に戻したのと、ケース内ファンがあまり意味なかったので、排気を一個つけた。ついでに、IPアドレス固定にしてDHCP解除しようかなぁと思っていろいろやっていたら、接続しなくなった。あーでもない、こーでもないといろいろやって、結局ADSLモデムとルーターそれぞれをリセットして設定し直せば大丈夫だった。
 さらに、ぐるぐるだった電話線を短くしたら、案の定速度が100KBほどアップ。しかし、部屋の作りが古いせいか、電話とかテレビの線が後付けなんだよねぇ。電話の方は、玄関の上から引き込んで、目立たないように玄関の下→浴室ドアの下→トイレの脇をあがってモジュラー、とご丁寧に5~6メートルは引き回してある。玄関の上から直線でやれば、2メートルくらいですみそうなのに。さすがに、モジュラーから前なので、免許無いから触らないけどさ(屋内~モジュラーまでは、電話回線工事の資格が必要。さらにアナログとデジタルではそれぞれ別の資格だったような気がする)。
 で、モジュラーからは、手持ちのケーブルを10センチくらいにぶった切ってコネクタかしめて接続。モデムからルーターへは、これまた手持ちのLANケーブル(10メートルくらいか)があったので、とりあえずそのままつないだ。今度時間があれば、壁にはわして固定するつもり。これを見てもわかるとおり、こーゆー時にしか使わないけどRJ11と45のかしめ工具を持っている。そもそも店に買いに行くのが面倒だったし、ちょうどいい長さのが無いから、なら作っちゃえってな訳ですが、人に言うと「普通、工具は買わないよ」となるそうです。前々から、ワンユースな工具が多くて、スーファミとかゲームボーイのドライバーから始まって、PCエンジン、FX用でも買いました。結局、トルクスレンチセットまでありますし、もう開けられないのはないというくらいのドライバーがあったりして。