お買い物いろいろ

 たとえば、個人で「片面2層」がつくれたらそりゃすごいことになるんだろうなぁ、と夢見がちな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 金曜日。立川ビックにて、AirH”Phoneに機種変。OCNと同時加入で3,000円安くしてくれるので、当然入会。帰ってきて、当然のように退会手続きを取ろうとするも、「入会から3日程度は、パスワード変更以外の手続きは行えません」とのこと。まぁ、いいや。
 とりあえず、土曜日仕事で、日曜に見せびらかしてきたのだが、この2日程度でも不便な点が気になったので、羅列。比較対象は、パナソニックのHV200。
 まず「日本語入力」と「辞書のバカさ」。日本語入力は、携帯も含めて8年近くさわってきたが、幸い東芝端末が長かった(たぶん8割くらいは使っている)せいもあったし、それ以外の端末も同じような入力だった。拗音(小さい「つ」とか「あ」)の入力は、「あ・い・う・え・お」の次に「ぁ・ぃ・ぅ・ぇ・ぉ」と来るタイプだったが、J3100は「あ」を入れてファンクションキーを押す。これが慣れないので面倒。あと「こんどの」と入れようとして「こんとの」とやっちゃった場合、「と」にカーソルを持っていって「゛」(濁点)をおしても「ど」にならず改めて「と」「゛」と入力しないといけないのが、今までと違って不便。なにより辞書がバカ。「神保町」と「有休」が変換できなかった。
 メニュー体系も、壁紙を替えるのに「表示」からではなく、「アクセサリ」>「ピクチャーボックス」から選ぶというのはどうかなぁ。あと、サブメニュー項目が9個あったとして、そのうち画面に7個まで出ていて、9番を見たい場合、上キーでもどるのではなく、下キーを何回もたたかないといけない(押しっぱなしのスクロールは結構速くて行き過ぎることもある)のは、結構ストレスがたまる。
 この端末の売りでもあるブラウザやメーラーも、32kパケットでなくて64k PIAFSでつないでいるにもかかわらず、iモードに毛が生えた程度のスピードにしか感じないのはいかがなものか。あと、小フォントにしたとき、「グラフィックで縮小しました」的な見にくい表示もどうかと。世の中には8×8でも見やすいフォントとかはあるわけだし。
 とはいえ、PHSにブラウザが載って、料金プランによっては使い放題、というのは面白いわけだから、辞書がバカなのとメーラーとかが遅いのをのぞけば、慣れの問題のような気もするけど。USBケーブルによる転送ツールが標準でついてきて、壁紙とか着メロを送ったり、メールや電話帳データを持ってきたりというのが、簡単にできる(今なら、USBケーブルも同梱だから、デジカメ並みに「オールインワンパッケージ」なわけだし)のは、便利かも。
 日曜。夏物を買いに新宿まで出て、ついでにアキバで落ち合ってぶらり買い物道中。あきばおーに、USBメモリ+MP3プレイヤーの欲しかった奴が、なぜか白箱バルク扱いになって安く出ていたので即買い(で、金曜の機種変の待ち時間に予約取り寄せをしていたので、さっき電話してキャンセルしたのはヒミツ)。一通り買ってから、当然和民へゴー! いつものように焼酎ボトル入れて(容量が少なかったので飲みきってしまった)、4時間コース。両隣のテーブルが2回転くらいしていたなぁ(w
 このMP3プレイヤー、操作体系は独特だが、普通に音が出るので気に入った。曲間に「ボッ」というのも入らないし(唯一、電源を切った後に「ボッ」とは出る)。ID3タグは日本語は化けるけど。ただ、再生曲のリジュームをしてくれないので、スイッチを入れるたびに最初から再生する。あと、再生順はコピーした順なので、たぶんファイル名の先頭に「01_」「02_」とかつけてもだめかも。