部屋の段ボールを片づけるよりもテレビの設置優先。とりあえず、電波新聞社のアップスキャンコンバーター「XRGB-2plus」でPCモニターにビデオ出力(Tさん、ありがとー)。最初はモザイク状に見えたが設定をいじったら見られる状態になったので、色味をあわせる。地上波で少しゴーストが見える感じ。でも、下でも出てたので家の引き込みか、中の配線かも。ただ、同期の追従がリアルタイムではなく、ビデオで再生中のサーチをかけると、数秒ブラックアウトして映像が出てくる。CMくらいだと、その間に終わってるから結構面倒。結局テレビで確認してたりするし。
さて、そーっとベランダに設置したスカパーアンテナから、隙間ケーブルを2本使って、親の寝室を横切らせ、アンテナ−(窓サッシ)−隙間ケーブル−(部屋のドア)−隙間ケーブル−チューナーという感じになんとか我が部屋に引き込んだ。
物理的な設置自体は手慣れた物で、5分もあれば角度あわせはできたのだが、アンテナ付属の4C-FB(※1)ケーブルと手持ちのコネクタが圧接できず、外皮をはいで自己融着テープ(※2)でぐるぐると補強後、さらに防水キャップをしたのと隙間ケーブルの片側部を壁に木ねじでとめられなかったので、手すりにインシュロック(※3)で半固定状態なのが不安材料。
2本目の隙間ケーブルから廊下~オレの部屋内は、別途買ってあった5C-FBで結線。まだ部屋の中配線をしていないので、テレビの横に7mほどぐるぐる巻きになっているが、番組は見られたのでよしとする。
チャンネルの方は、ここでも何回か取り上げた「声優ワンダーランド」を放送している「Jドキュメント750」(3月で終わっちゃうけど)と、パーフェクTV時代よりかたよった放送(笑)を続けている「MONDO21」、アナログCS時代に一度は見たかった「わらしべ由里ちゃん」を擁する「オタックビーム」を吸収した「キッズステーション」の3つしか契約していない。というか、CATV時代もやっぱり録ってるチャンネルって5局くらいしかなかったし。あとはせいぜいGAORAくらいかなぁ。Jスカイスポーツも見たいけど、高いし(GAORAとJスカイスポーツ1と2、ESPNなどがパックになった「超サッカーパック」は2,000円なので、入るとするとこっち)。
※1…一見同じように見えるケーブルも、直径、インピーダンス、絶縁体の種類などによって何種類もある。コンシューマーレベルでは、地上波3C~5Cの2VやFV、衛星放送4C~5CのFBやFBLなどが使われる。お店で買うなら「衛星放送対応」と書かれているか、ケーブルに「S-5C-FB」と印字されているものを選べば問題ないだろう。
※2…ビニールテープの様だが、引っ張って張り付けると、自分以外には張りつかず、徐々にテープ同士がくっつく便利なテープ。防水や絶縁で使えるので、自分でアンテナを引き回すような人は持っておくと便利。
※3…商品名。一般的には「ナイロンバンド」だろう。