たとえば、電子書籍元年というと何回目だろうか、という今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
「電子書籍元年」というと「禁煙の小話」を思い出す。「最近、禁煙しようかと思って」「それなら、いいやりかたがあるよ」「そう? 教えてくれない?」「いいよ。この方法は、何回も成功したから」というような。
ネット界隈でもかまびすしい楽天kobo。プラチナ会員なのをいいことに「実質5,000円でしょ?」的に予約を入れてみる。そして届いてみる。初日はアノ騒動で、ちょっぴりしょげる。元々、何かを読むためでは無くて、「ブラウザが使えればつぶしも利くかな」と思っていたら、初期不良かというくらいにネットにつながらない(未だにつながらないので、たぶん初期不良なんだろう)。届いた週明けに有志のファームを入れて、なんとか自炊データを読了。なにより軽いのがいいね。
とはいえ、ブラウザが使いたいので、タブレットを本格的に買うことにする。6月にもビッグプロジェクトが終わったので、ご褒美に買おうかとも思っていたけど、結局買わずじまい。
ドスパラのセール品にしようか、それとも中華Padにしようか考えあぐねていると、価格のこなれてきたシャープのGALAPAGOSが目に付いた。ほぼ唯一の7インチでWiMAX内蔵タブレット。元々、安タブとドコモルーターあたりを予算に考えていたので、いっそのこと「これでもいいんじゃない?」と思い直す。局地的にWiMAXのつながらないことがあるのには目をつぶって。
で、買ってみた。早速、Androidを4.0にあげて、アプリを入れてみる。標準のブラウザは、おそらくJAVAのプルダウンがうまく引けないけれども、画面が大きいのでまぁ及第点。なにより、Eye-fiのマッチングと転送が思ったよりも速いのでこりゃいいかな、と。WiMAXのテザリングあたりは、まぁ課金もされるので、その都度チェックかな。
実は、またぞろ夏に出かけよう、というので、いくら小型とはいえノートPCじゃなぁ、というのもあって。思いの外タブレットでも使えるので、これで荷物が減るかなぁ、と。あと、出先のレース場でのオッズ確認はしたかったので、結構いい買い物かも。あとは、実地で検証ってところですかね。
しかし、時刻表こそ電子書籍版があるといいのになぁと思うことしきり。いくら「駅から時刻表」がパーフェクトに近いとはいえ、オフラインでさくっとめくれる状態の物が欲しいのですよ。それと暇つぶしをのぞけば、実際に乗り降りする路線とつながっている路線の部分だけをピックアップすれば、書籍の2割くらいのページ数で済むわけだしね。