たとえば、似たような形状のを2つも持つとポケットの中でややこしい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
AndroidなA01を手に入れて早3週間。iPod touchとのリプレースも考えて、イロイロと音楽再生アプリを入れてみるが、いまいち操作感がしっくりこない。この点でも、出自がプレイヤーなiOSのプレイヤーさはすばらしかったが、めげずに探してみる。
まずは、PCのiTunesでライブラリ、プレイリストの管理をしているので、そちらから持ってこられるようにする。とりあえず無料で機能もシンプルな、[WiFi Tunes Sync]を利用。プレイヤーは、iPodライクな[bTunes]をご購入。
ところが、A01にさしたmicroSDは4GBなので、すべてをコピーするにはいたらず。どれだけあるんだ、と見てみると、「1237曲/3.6日/4.77GB」と表示されている。そりゃ無理だ。
場所柄、電気街をうろうろして、Amazonだのkakakuだのを見て、結局電気街で32GBのカードを買い求めることに。ついでに、カメラ用にSanDiskのUDMA対応の8GBを1枚(というか、UDMA対応で一番小さい容量がこれって…)。持ってるカメラで対応しているのはないけど。
早速、本体に入れて初期化して、アプリとかで出なくなったのを再インストールして、mp3をシンク。1200曲オーバーなので、さすがに時間がかかるので7割くらい終わったところで就寝。翌朝、残りをシンク。ところが、10曲ほどアーティストや曲名が化けているのがあった。
曲の傾向からみると、古いアプリ(たぶん、MP3 BeatJamの世代)でエンコードしたものが化けているようで、PCのiTunesとiPod touchでは見えていたので今まで気づかなかったのだ。いろいろ調べると、該当するエントリーに行き着いた。まぁ、4回くらいタグの変換、修正、コピーを繰り返したらなんとか直ったので良しとする。
コピーは、普通に考えれば出来るのは当たり前で、単独で行き帰りで聞いてみてどうか、が最大の問題。基本的に、流しっぱなしで、たまに次の曲に飛ばす程度だから、それほど難しいことではないのだが、バッテリーのもちとかも影響あるので、どうなんでしょ。