最近眠いなー

 たとえば、帰りの電車で座れたときには瞬間的に寝て、終点駅で放置プレイな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 ペースつかめないまま、入校も終盤ですが、いまいち昼飯くってもどってきて、15時くらいからが勝負というのもどうかと思いますが。
 サイトロンから、TLSの全楽曲と全ボーカル曲の入ったCD-BOXが発売されるというメールが来た。アルバム曲だけかと思ったら、仲間由紀恵歌う1st.のオープニングや、初代ラジオのテーマとかのシングル曲まで入っていたので、即予約。おしむらくはドラマパートがばっさり切られていた点か。まぁ、メモオフBOXでも、ドラマCDの部分は未収録だったりしたのでいいのかなぁ。それとも、ドラマだけでBOXにするのかなぁ。
 1st.の分って、ほとんどワンダーエンタテインメントから出てたけど、一部アンティノスレコードからだし、どのみちワンダーは無くなってるから異常に入手困難だし、2nd.もファーストスマイルだけど、もう路線変更してるからこれまた簡単に買えないので、これはメモオフ以上に即買い度数は高かった。なお余談だが、当時のファーストスマイルのパブリッシャーは、現在ランティスに居たりする。またぞろ余談だが、昔々ユーメックスでアニメやゲーム関連やってたパブリッシャーさんが、縮小してほかに移ったのだが、その移った先がバンダイミュージック。「以前、どこそこで」「ですよねぇ」「これからもよろしく」なんて話してたら、その後に会社が無くなった、という笑えない話も……。
今週の酒:いつものように上野の事務所作業終わってから、庄やへ。以前入れた焼酎ボトルが8割くらい残っていたので、大生で乾杯後それ。オレっちはホッピーにしたが、これまた大ジョッキの半分くらい焼酎だった。当然濃いのでレモンスライスを投入。結局、焼酎飲みきったが、やっぱり翌日は頭痛いし。遅くなるついでに試験場行って免許更新。

やることあるけどやる気無し

 たとえば、帰り際の電車の中吊りで「花穂ヘアスタイルBOOK」と書いてあってよくみると「花嫁ヘアスタイルBOOK」だったりする今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 疲れてるのでしょうか>オレ 実際問題、前号の入れ終わりから1ヶ月近く経っているので、もう原稿の書き方とか忘れちゃってたりして、だいぶあせりぎみですが。別館のNTサーバーに入れないので、そっちもやばめ(Adminパスワード忘れた)。
 で、借りている方も、間違って「rm -r /var/qmail」とするところを「rm -r /var」としちゃって、土日の作業中断。週明けにやりとりして水曜には復旧してもらった。やっぱサポートいいなぁ、さくらネットは。
 18日、池袋でブロッコリー10周年イベントの取材。実際、センチコスパとか、1回目の新春デジキャラットフェスティバル(ま、名前は違ったと思ったけど)あたりから取材で行っているので、相当撮っている模様。キャッスルも1桁台の時に申し込んだこともあるし、秋葉に最初にできたころからなんだかんだ行って買ってるからなぁ(最初は、今のキュアメイドカフェのあるビルにディスクマップが入っていて、そこの1階奥のスペースを間借りしてた。そのうち、そのビルの4階とかになって、ハイテックランドセガの6階とかにもできて、ディスクマップ抜けてからそこのビルの4フロアになって、そいでミツウロコビルや旧本店とかできて、今のような形になった)。片づけしてたら、「フロムゲーマーズ」の創刊準備号とか出てきたりするし。
 イベントの方は、ゆるゆるとしたグルーヴ感で、取材の方もゆるゆるとやっていました。ただ、前が狭かったのと高さがなかったのに、人数多かったので、撮影はだいぶ厳しかった。ほとんど前に居なかったしね。
今週の酒:珍しく週末に飲まず、平日に晩酌。ホッピーも、レモンを多少入れると雰囲気変わって、ずいぶんと飲みやすいので、おすすめ。というか、かなり濃くてもだまされる感じでやばい。

立ち上げより保守が大事

 たとえば、どんなに夜遅くなろうとも届いた物は吸い出し、寝坊しようとも吸い出した物は焼いている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 HDDを消されたThinkPadは、飛鳥に入っていたHDDと換装してOSの再セットアップ。どうせ普段使いじゃないからNTFSにはしないことにして、Win98とWin2kのCDからファイルを全コピーして、続けざまにインストール。元々のIBMのHDDはうるさいと評判のモデルだったので、容量アップ&静音化もはかれてよかったとしようぞ。で、飛鳥にはリブ用に買っていた3.4GBを付けて、ThinkPadに入っていた12GBはUSBストレージとして使いますか。それとも動作確証とれたんで、飛鳥に入れて、富士通3.4GBはまたリブに入れておうちメールサーバーあたりにでもしようか、とも。
 本業の方は原稿が終わってから本が出るまでの間、だいたいゆるゆるとするのが常だが、その間もTelnetで入ってサーバーの調整。実務経験無いのに「セキュリティ高そうだから」というので、qmail入れてうまく動かず。しょうがないのでsendmailに戻した。セキュリティなさすぎなので、なんか考えないと行けないが、動かす方が優先かとも思いつつ。いくらWebminがあるとはいっても、やはり基礎知識が無いままやったらうまくいかんわな。
 で、ここんとこtcshしかつかってなかったので、ThinkPadのセットアップでも、ついつい「ls」とか「cp」とか入れちゃってる自分がちょっぴりかわいいねなんて。
 ちなみに、S氏共々4月に出る予定の「iPod mini」に首ったけなのだが、アイワからもろ対抗馬なプレイヤーも発表。ただ、そっちの方が値段高くなりそうなので、残念。あとボイスレコーダー機能があれば、もっと良かったのだが(アイワのが録音できれば2台買うのも考えたのに)。

こわれるときはこわれるのだなぁ(みつを)

 たとえば、買い出しにでかければ、遊んでいる子供たちから「かほちゃん、ちょっと休もうよ」と聞こえてドキリとする今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 もうねぇ。やばいレベルで。昔々、某駅で後ろから「やだぁ~」というぐずっているこおろぎさとみ(にそっくりの子供)の声が聞こえたレベルにまで感覚が戻ってきたということでしょうか。それとも人間として退化したんでしょうか。
 それはそれとして、連休中は例によってS氏の事務所でサーバー作業。外部サーバーはめどがついたが、内部サーバーはちと問題発生。というか、CPUファンのベアリングが急に壊れて異音がするので手がつけられず。
 自宅ではThinkPadのHDDを換装しようとして、ダイナミックディスクをベーシックディスクに変換して、パーティションを大きくしたら、ディスクの中身を削除してくれやがった。Win98を入れてからWin2000を入れるのだが、こーゆー時に限ってWin2000のディスクを会社に置いてきているときたもんだ。しょうがなくWin98ですすめたけど、どうもドライバ周りがうまく入らないので中断。明日会社で突貫インストールだなぁ。
 しかし、近所にいるもんですなぁ。これでまた近場で問題があったら、すぐに警察官が来て「ご主人、最近ここらへんでいたずらが多いんだけれど、何か知らない?」とか引っかけにきそうだね。まぁ、聞いたときには、御神楽風に書くと、
時人「ああ…」
 その名前を聞いた瞬間、時人の顔がみるみる青くなっていった。
滋乃「時人様、お顔の色が優れないようですが…」
時人「…だ、大丈夫です。僕は少し調べたいことがありますので、鹿瀬君たちは捜査の方を進めておいてください」
巴「先生、大丈夫かなぁ」
千鶴「何か確証をつかんだのだと思います。ただ…」
巴「ただ?」
千鶴「ただ、先生にとってはあまりよくない結果になるのかもしれません」
そういって少し伏し目がちになる千鶴の言葉を聞きながら、巴は時人の後ろ姿を見送るのだった。
という感じですか。
今週の酒:金曜、S氏の新年会二次会兼顔出しでLOFT/PLUS ONEへ。しかしライムサワーはサワーにライム片が浮いていて酒分も少なかったので、淡麗が非常に美味しゅう感じました。日曜、おなじみ秋葉の和民。最初は、ガード下の秋葉原常磐新線南口店(前は佐久間町店とかの違う店名だったと思うが…)に行ったら結構混んでたので、秋葉原昭和通駅前店へ。まぁ、ガード下店ではリンリンに応対してもらったからいいや(ほんとにメガネっ娘。ついでに、ミンミンというメガネっ娘も居て、そちらは”メカリンリン”と呼称)。大生からライムサワー、甘カクテルで締め。

iTunes

 たとえば、CCCDと書いてあっても試しに吸い出してみると普通にできる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 12月あたりから、AppleのiTunesの日本語版が公開された。某誌での紹介ページでは、「ビートルズ」と並んで「yozuca*」がクレジットされていたりしたが、早速使ってみる。MP3の方は、「個人的には…」と前置きしてから「BeatJamの方が、アルバムやアーティストでのライブラリが個別に表示されるから便利とは思う」。ただ、ネットラジオについては、昔々にRealとかWMAとかの64kマックスあたりのを聞いていた時に比べて、段違いによくなっていて、びっくり。しばらく集中して作業するときは、聞いていたもの。
 それに、冒頭のネタじゃないが、CCCDのCDを試しにCD2WAV32で吸い出したら普通に吸い出せて、試しに聞いてみようとしたら、関連づけがiTunesになっていたわけ。したら、ライブラリからアーティストや曲名、ジャンルまで引っ張ってきて、表示するわけ。ついでに「MP3に変換」したら、もう終わったわけ。今までの手入力はなんだったの?という気もする。しかし、ファイル名の名付けがユニークじゃなくなるので、「個人的には…」と前置きしてから「CD品番の方がいいとは思う」。

御神楽クリアー

 たとえば、朝食を家で取ろうとスーパー寄ったときに限ってパンの棚はガラガラという今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 連日、深夜までゲームをやっているわけだが、やっとこさ「新御神楽少女探偵団」が終わった。まだおまけシナリオは未プレイだが、本編の方は結局3本だけでした。ただ、初プレイのクリア時間で見ると、「続~」と同じ程度か「続~」の方が長いかも。トリガー見極めの難しい部分もあるが、「新~」の方が全般的にハマリは少ないからかも。昨日のにも書いたけれど、旧や「続~」には、「アイテム」を見ないといけないところがいくつかあり、最初にそれに気づいたときは、そこのパートだけ2時間くらいやっていたものだし、「続~」には捜索パートで、同じ場所を2回調べないといけないシーンがあって、最初にそれに気づいたときは、そこのパートだけ4時間くらいやっていたものだ(しかも半年ほど止まっていた)。そういったトリックの部分が「新~」には無く、純粋に聞き込みの特異点だけを選んでいける構成には感心した。ただ、エロシーンがシナリオにほとんど絡んでおらず、別に無くてもよかったんでは、というのが正直なところ。最後の最後で3人娘と時人とのシーンがあったのは○。続きを作りやすいエンディングだったので続編(2年後くらい?)に期待。「御神楽少女雀偵団」でも可。

2004年はゲーム三昧?

 たとえば、ハロゲンヒーター買いに行くと安いモデルは軒並み売り切れということはみんな考えること同じな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 「らいむいろ」コンボが終わって、そのまま「新御神楽少女探偵団」になだれ込む。いきおい最初(PS版)からプレイしたが、やっぱり忘れてるねー。最後にクリアしたのって、まだ高円寺にいた頃のような気もするから、2年半近く前になるものねー。まぁ、TIPSとして、「セリフが変わらなくなるまで聞け」「アイテムを見るところが何ヶ所かあるぞ」というのだけお伝えしておきましょう。全体的に見て、システム面は全面差し替えで、むしろコントローラーではなくマウスで遊ぶから遊びやすくなっている。ちょこちょこゲームオーバーになったにしろ、6時間前後で最初のをクリアしたから早いほうだよ。なにしろ、PS版では、ゲームオーバーになるとタイトルに戻るから、セーブしてないと再度やり直しになったからねー。ただ、PS版は、ゲーム中のグラフィック(ムービー除く)がオールハイレゾでそれはそれできれいだったのだが、PC版では少し荒く見え、またキャラの動きが多少はしょられている気はする。特に巴や滋乃の身震いするところなんかは。
 続いて、「続~」。こちらは、トータル時間ははかってないが、優に17時間は超えていると思う。まぁ、飯暖めたり風呂入ったりしながらだから、プレイ時間は15時間程度だとは思うけれど。こちらのTIPSとしては、「同じところを2回調べるシーンがあるぞ」くらいですかね。あと、アクションムービーやミニゲームでのゲームオーバーはカウントされないので、落ち着いてやろうってなところくらいで。
 終わって、メインディッシュの「新~」。グラフィックは全面差し替え、フルボイス化されているが、同じシステムとなっているので、特に違和感はなく遊べる。あとエロシーンが無理に挿入された感も強いが、それはしょうがないのかな。初プレイだからしょうがないにしても全般的にシナリオが長くなった感じ。うまいことひっかけてあるからか。ただ、こちらはトリガーが無くなって操作失敗しても点数には影響ないので、4回以上トリガーで失敗したら、がんがん使ってやり直した方がいいかも。まー、まだ3本目に入るところまでしかやってないので、あとどれくらいか気になるけれど。
 ちなみに、同じ河野氏の監督作品「猫侍」に出てくる主人公の名前が十兵衛、その十兵衛と敵対する組織が御神楽党、一説では「猫侍」から「御神楽少女探偵団」はちょっとつながっているという話もあり、だから毛色が違うのに体験版がカップリングになっていたというわけです(と虎の門の蘊蓄王風にしめ)。
 しかし、旅順行ったり、大連行ったり、忙しーなー。
今週の酒:日曜にアキバの矢まと。「炭火鶏焼き」というので期待したら火が通り過ぎ。コンビニのホットベンダーにある唐揚げ串テイスト。揚げ物はうまかったが「もう行かない」レベル。

今年もよろしく

 たとえば、公約通りにはいかなかったけれども新年初ゲームが「らいむいろ」2発という今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 なんとこのシステムになって初めて1ヶ月とばした訳ですが、出版界では恒例の「年末進行」とやらで、実際に26日までに入校していないといけないんですな(通常は発行月の5日がデッド)。ま、驚異的というか、「怒られない程度の手抜き」を常とするわけですから、実際には24日には全部入れ終わって、後の2日は校正を見て流して、17時くらいからwebをだらだら見て、19時には帰るというようなことをしてたんですけどね。
 それでも、終わってからS氏の事務所に行って、サーバーの立ち上げで難儀したりしてたんですが、BSDなのかRAIDなのか原因はわからんですが、ファイルの削除に時間がすごいかかるんですよ。下手するとtar.gzの解凍より時間かかるかも。それで、平日の夜に2時間程度の作業時間が全然進まなくてねー。
 月初に「今季の休業は28日から。27日は対外的な業務は無しで大掃除と忘年会」という通達がきたんですけど、「申し訳ないが、27日は夏から決まっていたので、お休みいただく」とごり押し。その27日は、大宮でらいむ隊のコンサート(w。じゃなくて、P.K.O.ツアーCAUTIONのファイナルとブシロード声優オーディション、BTL IIIと盛りだくさん! 昼に集合して終演は19時半という長丁場。でも、らいむ隊でるからよし。
 しかし、田村ゆかりが出ないのはまだしも、沢城みゆきのミント歌の無くて、同行のS氏はやる気無かったのだが、それでもD.U.P.は相変わらずうまいなーという感想でした。そーかー、もう5年にもなるのかー。何カット撮ったんだろうということが気になりました(たぶん、万は超えてる)。
 ちなみに、256MBのCFをローテーションさせて、HDDに逃がして逃がして、2000MB、1300カット超えてました。ミドルレンジデジカメでも、レリーズ時と撮影時のタイムラグがあるから多めに撮るとはいえ、さすがにこれは…。
 翌28日。コミケの取材。こちらも昼に集合して、企業ブースに行く。挨拶がてらぐるぐるまわって、WAFFLEのブースでスク水サンタレイヤーを撮る。ちと髪が顔にかかっていたが、「あるだけいいんじゃない」ということでよしとする。しかし、知り合いブースで撮った写真が飛んでいたのが謎。家帰ってみたら、BTLのとファイル連番だったから、CFに書き込めてないことになるし。ちゃんと拡大したりして確認してたのにね。バッテリーの残量が低いと、撮影しても書き込まれないでブラックアウトすることはあったけど、今回はその前にバッテリー替えてるからそれもないはずだけど。
 29日は、一日事務所でサーバー作業。もいちどBSDインストールからはじめて、ApacheとPHPまでは稼働。Perlがうまくうごかなかったのが難点。
 30日もコミケ。こちらは、知り合いのブース周りがメイン。差し入れとして「イチゴ」「プリン」をもっていく。本人が居たら「いちごをたべよー」とミュウミュウの歌を歌ってあげるところだったが。ちなみに、その人たち、その日の打ち上げでは、バーミアンいって3人で12,000円使ったとか。食い過ぎ。こっちの2人も、両国行って、カラオケ行って今年度の全日程終了。
 31日は、買い出しとビデオのチェック、テレビのエアチェックなどをしていたが、気づいたら「猪木祭」が始まっていたので、チャンネルをあわせたが、解説に掛布と花田(兄)がいた段階で、チャンネルを変えた。よりによってあの2人とは。見たかった藤波の引退セレモニーも終わってたみたいだし。で、テレビをだらだら見ていたら、どうにも頭が痛いので日付変わる前に寝た。
 新年。年賀状をチェックするとACACIASOFTのしか来てないし(w。しょうがないんで、公約通りとはいかなかったが、「らいむいろ戦奇譚」をプレイ。終わって「~雀奇譚」もプレイ。こちらが終わるとなんと「~戦奇譚」の後日談シナリオが登場するというサービスでうれしくなる。しかし、写真撮ったことある人たちばかり(w)なので、「あー、愛ちゃん、顔真っ赤にしながら録ったのかなぁ」とか思いつつプレイ。さすがに「~戦奇譚」のほうは演技の堅い人も多いが、「~雀奇譚」はこなれているので面白かった。でも、順番にクリアしないと面白さは半減すると思うけどね。
 ということで、今年もよろしくお願いします。