SJ30いじり

 今週は、生産調整で出社人数がいつもの3割程度にしぼられる。人によっては出勤、待機を繰り返すのだが、日曜とかに出ていたメンバーは、3日とか4日くらい連休のパターンもある。かくいう私も、1日に出るだけで後は休みである。
 懸案だった、SJ30をいじることにする。昨日、仕事の帰りに液晶シートを購入。まだSJ30用は量販店には出回ってないが、どのみち専用品だと液晶より1ミリ程度短くカッティングしてあるので、全部保護してくれないとやだ!ということで、いつも筐体をばらして直接液晶部に貼り組み立てることをやっている(m100は、面倒だから専用品を貼り付けたが)。
 なので、ちょっと買ってきてすぐにできるというものでもないので、時間がとれずに今まで貼れなかった。貼れないということは、傷がついたらいやなので、触るのも遠慮していたくらい。
 手順としては、見えるねじを外して液晶部を出して、それにあわせてカッティングしたシートを張り付けて組み立てるだけだが、液晶と保護シートの間にほこりがはいらないように、扇風機などで風を送りながらやるのがポイント。もちろん、その前には汚れを落とすのだが、ティッシュなどでやると繊維が残るのとブロアーでとばしても汚れは取れないので、レンズふきでふき取る。
 今回は、手持ちの在庫がなかったので、SJ30より大きい機種の液晶シートを買ってきた。SJ30の液晶部が、表示部で大体60ミリ×75ミリ、ユニット全体でそれから5ミリ程度大きくなっている。まぁ、出ている部分を保護すればいいので60ミリ×75ミリ以上の製品を探せばいい。ちょうどPocketPCのNEC PocketGear MC/PG5000用や東芝 GENIO e550G・e550G/MD用が、その大きさなので、前者をチョイス。実際には、やや縦に長いので3ミリほど切って張り付けた。これで、名実ともに「オレの機械」となった感じ。