またまたあいてしまいました。
先週末(10/08~09)に、おそらく3ヶ月ぶりで実家に戻り、雑誌類のデータ入力。いーかげん、どの雑誌のどの号を持っているか、持っていないかをちゃんとしようと思って。その段階で120冊くらいあって、家に戻ってきてからさらに30冊くらい追加して。あと1箱ほどあるんだけど、そのまま寝ました。意外と「バーチャルアイドル」の冊数が少なかったり、芸文社やソニマガなどのギャルゲー雑誌あったり、4年くらい前のSPA!があったりして、エキサイティングでした。
携帯の機種変をしまして、D03かPE03が良かったのですが、前者は売り切れ、後者はまだ入荷してないそうで、使いにくいのを承知でK03にしました。理由は、でかい液晶と100曲まで保存できる着メロでしょう。
しかし、FM音源なので、ちょっと感じ違うんだよね。PSG時代の曲じゃなくて、FM時代のスコアを用意して。
けれど、あと2週間くらいまでば、前に使っていた端末が1年たつから、もう2千円くらいやすくなったのに、ちょっと急ぎすぎた。
あと、今週のトピックスというと、ドリームキャスト用MP3プレイソフト。こちらは、以前あったMPGを見るのと同じく、フォルダにデータを入れて、プログラムと一緒に焼き込み、ユートピアで起動してから使うもの。今のところ、聞きながらやっているけど、多少プチプチノイズが入るくらいで(もっとも、これはサンプリングレートを96kHzにしてるからかも)不便はない。一番不便なのは、DC本体のファンの音が大きいことくらい(笑)。
あと、ジャストシステムの「MP3 BeatJam X-TREME」のMP3ファイル同士のリサンプリングが使えることでしょうか。KANA2000で「高音が強調される感じ」と言ってましたが、あれはエンコードにSCMPXを使っていたからで、X-TREMEを使ってVBR→96kHzにリサンプリングしたものを聞いても問題なかったので、これで全部やり直したところです。
勢いあまって、HDDにあるやつとか、CDのやつとかをリサンプリングして、DC対応に焼き直したくらい。PSに刺すやつをマジで買いそうになったくらいなので、これは便利。
もいっこ、MP3ネタ。アイワから、CD-Rに焼いたMP3も再生できるポータブルCDプレイヤー「XP-MP3」が発売される。今までも、CD-Rから直接プレイできるのはあったが、固定ユースが多く、充電池で動くものもあるにはあったが、実売が29,800円くらいだったし。ところが、今回のは、希望小売価格で23,000円とリーズナブルで、デザインも台湾製よりはかっこいいし、リモコンもついてるし。これも、ほしいよねぇ。
10/05
今日、CEATECに行って来ました。去年までの、”情報と通信を融合した”展示会「COM JAPAN」と”部品、デバイス、半導体、産業用製品 から家庭用電子機器やソフトウェアまでの幅広い”展示会「エレクトロニクスショー」が一緒になった展示会(”~”は、オフィシャルページより引用)。まぁ、会場見た限り、「Bluetooth」と「IMT2000」がはやり。というか、後者に関しては、数年前のCOM JAPAN以来ずーっと出てるんだけど。「W-CDMA」にしても、「cdma2000」にしても、予備免許なんかはとってるのに、いまだフィールドテストやってる感じ。ほんとに来年の春に規格決まって出るのかねぇ。
09/12と09/25で書いたJ-T04の件、実機でさわってみて調査したところ、凄い仕様でした。
リンクするときに、飛ぶ先のsrc属性とラベルのname属性を一緒にした場合、<A HREF="XXXX.HTM" NAME="xxxx">
だとよくて、<A NAME="xxxx" HREF="XXXX.HTM">
だと、飛ばないどころか文字が反転しない(=リンクと認識しない)ので、選べないという現象。確かに、Aタグ使う場合、圧倒的にhref属性が多いが、それにしても、構文の解釈をしないとは…。特に携帯電話版を作るときは、飛んだ先から戻るときのカーソル移動を少なくするために、name属性をつけてなるべく元のカーソル位置に戻すことをする(ローカルルールかもしれんが、いろいろやってみた結果そうした)ので、ちょっとこの仕様には閉口。おかげで全ファイルのチェック&修正とプログラムの修正&動作チェックだったよ、全く。
付随しているわけではないが、うちとこのページの「中央競馬払戻~携帯電話版」をキャリア別に作ってたのですが、よくよく考えたらPDA版だけで、iモードもJ-SKYも見られるじゃん、ということに気づきました。サーバー容量食うんで、ほかのを削除したっす。
10/01
またまたKANA2000の話。ファイルの扱いがFATなので、ロングファイルネームをける。適当に入れて、適当な順番でプレイされて「あれぇ?dircustで並び替えたはずなのに」と思って、見てみると「cd9908~1.mp3」とかのファイル名でいっぱい。Win98上でリネームして、再度dircust。
Win95からのバグというか、仕様なんだろうけども、ファイルを順番でコピー(ドラッグ&ドロップも)してくれないのは、こーゆー時面倒だよね。今でもファイル操作とテキストを触るときはDOSでやってるもので。時々、EmEditorでも、コピーするときにShift+F8、ペーストするときにShift+F9を押しちゃうくらいだし(それぞれVzの操作)。